コミュ

未婚シングルマザーの結婚|認知あり・なしによって違いはあるのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

未婚シングルマザーなあなた、将来結婚したときのこと、気になりませんか?
実父が認知していたら、結婚するときに面倒なことになるんではないか・・・・?

私は、認知しない方が将来結婚したときに、いろいろややこしくないんじゃないかなと
勘違いしていたことがありました。

私は、知り合いの未婚シングルマザーに、「認知なんてしたら結婚するときに大変」と言われ、
それを信じてしまっていました。

何が大変なのかも調べずに・・・

さなくら
さなくら
結局、私は子供の父親に認知をしてもらえませんでしたが・・・

子どもが成人している場合は別として・・・
未婚シングルマザーが子連れで結婚する場合、あなたの子供を結婚相手の養子にしたいケースが多いかと思います。

そこで子供を結婚相手と養子縁組をすることを前提に、認知あり・なしでなにか違いが出るのかを調べてみました。

この記事でわかること
  • 子供の認知あり・なしによって、結婚後に違いはあるのか?
  • 未婚シングルマザーが結婚したとき、子供の戸籍・相続権・親権はどうなるのか?

未婚シングルマザーの結婚|認知ありなしによって違いはあるのか?

未婚シングルマザーが結婚するとき、認知のありなしによって、違いが出るのでしょうか。

結論としては、違いはあります。

  • 戸籍:違いあり
  • 相続権:違いあり
  • 親権:違いなし

戸籍や相続権は、子供の実父が法律上でも父親であるかによって違うので、仕方がありません。

ただ親権については、認知の有無にかかわらず、結婚相手と子供の関係は変わらないことに安心はしました。

それではそれぞれどう違うのか、もう少し詳しく解説していきたいと思います。

認知あり・なしで戸籍はどうなる?

あなたの子供を結婚相手の養子にする場合、認知あり・なしでは戸籍の表記が少し違います。

戸籍_認知

上の図の通り、違いは「実父」の欄に、子供の父親の名前が入るか、入らないかとなります。

ちなみに上の図は普通養子縁組の場合となります。
特別養子縁組の場合は、認知ありなしどちらも実父欄は「空欄」、子供の欄は「長男・長女」になります。

普通養子縁組と特別養子縁組の違い
普通養子縁組は、当事者の合意があれば成立しますが、
特別養子縁組は、6ヶ月の試験養育期間と家庭裁判所による審判が必要となります。

他にも特別養子縁組の条件がいろいろありハードルが高いため、
普通養子縁組を選択する方が多いようです。

認知あり・なしで相続権はどうなる?

あなたの子供を結婚相手の養子にする場合、あなたの子供の相続権は、認知あり・なしによって変わります。

未婚シングルマザー 結婚

上の図の通り、違いは実父の相続権があるかないか、になります。

これも普通養子縁組の場合になります。

特別養子縁組の場合、実父が認知していて相続権があったとしても、実父からの相続権はなくなります。

認知あり・なしで親権はどうなる?

親権は認知あり・なしのどちらも違いはありません。
あなたの子供を結婚相手の養子にする場合は、親権はあなたと結婚相手が持つことになります。

そもそも認知していない場合は、親権はありません。
当然ですね。

ただ認知ありの場合、親権は基本的に育てている母親にありますが、
父親も場合によっては親権を取ることができます。

父親が子供の親権を取るのは難しいとされていますが、
全くできないわけでもありません。

結婚して幸せな家庭を築いていけば問題はないです。
ただもし子供が不幸な状況になるようでしたら、親権を奪われる可能性もあることは頭の片隅に置いておきましょう。

まとめ

未婚シングルマザーが結婚する場合、認知ありなしでどう違うのかをまとめました。

さなくら
さなくら
結論としては、違いはありました。
でも将来の結婚を理由に認知をするかしないかを選択する理由にはならないと思います。

認知については、やはり子供の権利についてしっかりと理解する必要があると思います。

様々な理由で未婚シングルマザーになったとは思いますが、
子供にとって母親は間違いなくあなたです。

そして子供と一緒に成長するために、なにが必要でなにが必要ではないのか、
考えることができるのもあなただけです。

その考えるきっかけとなれたなら、うれしいです。

認知についてのメリットデメリットは、「未婚の母が認知なしを選ぶメリットとデメリットを徹底解説!」もよかったら参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

さなくらのプロフィール

さなくらのアイコン

40代のシングルマザー。
借金生活から在宅ワークで収入を増やし、子供に「おかえり」と言える環境を実現。
お金と仕事と育児に悩んだ経験をもとに、同じ悩みを持つ方に向けてノウハウを発信しています。
シンママハックについて