マイホーム

【住宅ローン】頭金なしでシングルマザーがマンションを買う2つの理由

頭金を貯めてから家を買う。
頭金ゼロで家を買う。

Korin
Korin
どっちがよいのでしょうか?
そりゃ、頭金は必要でしょ。

ですよね。
でも私は頭金ゼロのフルローンで家を買うことにしました。

この記事では、フルローンでも購入する理由についてのお話です。

あくまでも、私見となりますことをあらかじめご理解ください。

なお、住宅ローンの頭金は必要ないとか、そうゆうお話ではありません。

この記事を読んで欲しい人

  1. シングルマザーで貯蓄ゼロだけど、マイホームが欲しい方。
  2. いつかはマイホームが欲しいと思っているシングルマザーの方。

頭金ゼロで家を買う理由|「年齢」

頭金なしで住宅ローンを組もうなんて、無謀なことをする理由のひとつは、私の場合は「年齢」です。

現在40歳。
35年の住宅ローンを組んだら、完済するのは75歳。

Korin
Korin
自分の年齢に35を足すなんて簡単。
なのに、「いつか」マイホームが欲しいなんて、いつまで夢見る少女なんだ。
(もとい、夢見るBBA❤)

そう、住宅ローンは完済年齢が80歳までに設定する必要があります。

確かにいまの時点では、あと5年の猶予があります。

5年間貯蓄をしながら家賃を払う方が良いのか・・・悩みました。

悩んだ結果、
月々の支払いが以下を合算した金額内で収まる物件を探すことにしました。

  • 住宅ローン用の貯蓄金額
  • いまの家賃
  • 固定資産税

予算内に収まる物件が見つかったので、住宅ローンの審査をしてもらっています。

*本記事を書いてる時点では、まだ本審査の結果待ちです。

頭金を貯蓄してからマイホーム購入するかどうかは、あなたの「年齢」も考慮してみてはいかがでしょうか。

頭金ゼロで家を買う理由|「健康の不安」

頭金なしで住宅ローンを組もうなんて、無謀なことをするつづいての理由は、私の場合は「健康の不安」です。

40歳。
少しずつ体の変化も感じています。

Korin
Korin
ちょっとやそっとじゃ痩せないし。
朝までカラオケ~とか無理だし。

20代とは違うことを実感してるからこそ、心配。

その心配を少しでも軽くしたい。
私に何かあったときに、娘にできる限りのことがしたい。

そんな私が住宅ローンを組むうえで欠かせなかったのが、「団信」。

団信とは・・・
団体信用生命保険のこと。
住宅ローンの返済中に、ローンの契約者に万が一のことがあった場合、
残りの住宅ローンを保険で払ってくれる。

団信・・・とっても安心できる保険ですよね。
でも、生命保険なので健康じゃないと加入できない可能性があります。

あと5年のうちに、もし重い病気になったら、団信に加入できない可能性もあります。

そんな気持ちが、いま家を買う後押しになったのは確かです。

頭金を貯蓄してからマイホーム購入するかどうかは、あなたの「健康」も考慮してみてはいかがでしょうか。

さいごに

頭金はあるに越したことはありません。
絶対にそう思います。

Korin
Korin
頭金ゼロでマイホームを購入する!

この決断が正しいのかかどうかは、完済するまでわからないかもしれません。

わからないけれど、私はこの決断が正しいと信じて進んでいきます。

マイホーム購入を迷っているあなたの道しるべとなれたなら、うれしいです。

Korin
Korin
最後まで読んでくれてありがとうございました!
ブログの更新情報はtwitterで発信しています☆彡
フォロー(@Korin_37)お待ちしてます!
シンママブロガーKorinでした。
ABOUT ME
さなくら
子供に「おかえり」といえる環境で働くことがモットーのシングルマザー8年生。完全リモートワークの事務職×正社員6年目。人事・人材育成を担当。3年前に年収240万円で東京に中古のマンションを購入。おうちで働きたい、マイホームが欲しい、そんなおうち大好きなシングルマザーの方へ役立つ情報を発信しています。